本文へ移動

木工体験

自分だけの木工製品をつくろう

智頭町は面積の約93%が森林であり、古くから林業の町として栄えてきました。

江戸時代に植林された樹齢350年のスギの大木や、明治時代中期以降に植林された100年生のスギ人工林が今でも豊富に残っています。

中でも智頭杉は、その木質や美しさから、建築材をはじめ木工製品まで幅広く使われている優れた木材。

そういった智頭産の木材や、他県の優れた木材を使って、気軽に木工体験やワークショップに参加できるのも林業の町ならではの楽しみ。

初心者の方やお子さまでも安心して楽しく参加していただけますよ。

木に実際に触れながら、自分だけの木工製品・小物を作ってみてはいかがでしょうか。

開催場所 智頭町内
実施期間・実施日 通年
受入人数 10人前後
料金(円) 体験料あり
予約
問い合わせ先 智頭町観光協会
電話:0858-76-1111 Google Map
アクセス 智頭駅から徒歩1分
駐車場 あり
ホームページ https://chizukankou-kurashiya.jp/experience/manufacturing/1/r101/
タグ #木工体験