法勝寺川土手の桜並木
多くの花見客で賑わう南部町の人気スポット一級河川・法勝寺川の土手沿いになんと5.5kmもの桜並木が続きます。川上に向かって歩くと、右手には法勝寺城址の小高い山、左手には法勝寺の街並みがあり、田舎の原風景の残る南部町ならではの景色を楽しめます。桜の時期になるとその季節のはじまりを示すように夜にはボンボリが灯り、幻想的な雰囲気を盛り上げます。
また、毎年4月上旬には桜まつりが開催され多くの花見客で賑わう南部町の人気スポットです。
開催場所 | 南部町法勝寺川土手沿い |
---|---|
実施期間・実施日 | 3月下旬~4月上旬 |
開催時間・営業時間 | 終日開放 |
料金(円) | 無料 |
予約 | 不要 |
問い合わせ先 | 南部町観光協会 鳥取県西伯郡南部町法勝寺322-1 0859-30-4822 Google Map |
アクセス | 米子駅から車で約20分 |
駐車場 | あり |
ホームページ | https://tottorinanbu-kanko.jp/spot/法勝寺川土手桜/ |
タグ | #桜 #桜の名所 #法勝寺 |