本文へ移動

米子がいな祭

米子の夏は「がいな=大きな」祭!!

真夏の太陽の下、がいな太鼓の鳴り響く米子駅前通りを、がいな音頭や、やんちゃよさこいを踊りながら練り歩く大パレード。

夕暮れの中、天高く竿を突き上げる幻想的ながいな万灯。

そして数千発の花火が夜空を彩る米子の夏の風物詩。

米子市が一年で最も熱く盛り上がる2日間。「米子がいな祭」は、地域の誇りと伝統、そして人々の情熱が交差するビッグイベントです。

「がいな」とは、この地域の方言で「大きい」「すごい」といった意味。その名の通り、華やかなパレード、迫力満点のステージイベント、夜空を彩る大花火大会など、すべてが“がいな”スケール!

山陰の夏の思い出に、笑顔と感動をくれる「米子がいな祭」。あなたもこの“がいな”熱気を体感してみませんか?

開催場所 米子駅前ほか
実施期間・実施日 2025年8月9日(土)、10日(日)
料金(円) 無料
予約 不要
問い合わせ先 米子がいな祭企画実行本部
米子市博労町1丁目37 2階
0859-22-0018
駐車場 なし
ホームページ https://gainamatsuri.net/
タグ #夏祭り #祭 #がいな祭