-
世界で一つだけのお地蔵さんをお土産に
大山大山다이센 산Daisen大山ご縁地蔵つくりワークショップ
-
昭和30年代にタイムスリップ
板井原集落
-
智頭宿を着物を着てお散歩
智頭宿を着物を着て散歩しよう
-
小泉八雲ゆかりの地で琵琶演奏による紙芝居を上演
琴浦オリジナルプラン「小泉八雲を感じる」
-
郷土の自然と歴史や美術紹介
鳥取県立博物館
-
願いを込めて!伝統行事体験
流しびなづくり体験
-
山陰屈指の梅の名所
国指定史跡尾高城跡
-
後醍醐天皇も立ち寄ったとの言い伝え
深田氏庭園
-
艶やかな和傘の製造工程を見学
淀江傘
-
琴浦の人々が守り続けた巨木
伯耆の大シイ(国指定天然記念物)
-
江戸時代に築造された赤碕本港
菊港・波しぐれ三度笠
-
国指定の名勝!山を借景にした美しい庭園
観音院庭園

歴史、文化
~情緒あふれる街並みに思いを馳せる~鳥取県には、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、伝統とレトロな魅力に出会える「倉吉白壁土蔵群・赤瓦」、
江戸時代の参勤交代で賑わった宿場町「智頭宿」と近代和風建築の傑作である「石谷家住宅」や、
山陰随一の名城とも称される360度大パノラマが広がる絶景の「米子城跡」など、
歴史に思いを馳せることができる情緒あふれる建造物や面影が残る地域が多くあり、
また、「和傘伝承館」など文化を体験できる施設もあります。